彼方から届く一筋の光 02

 馬車は街道を進んでいた。ビロードのクッションにもたれかかり、あの女はくつろいだ様子で私に声をかけてくる。
「あと一時間もすれば、目的地です。お疲れでしょうが、もうしばらくのご辛抱を」
「その目的地とは? あなたたちは私を、どこに連れていこうとしているの?」
 語気を強めて問うた私に、女ははぐらかすように軽く笑んだ。
 あの襲撃事件から二日。私たちはランザンよりかなり南の海岸に上陸した。そこからわずかな人数で、馬車でアルバの内陸を目指している。
 女たちの船は、ガルテンツァウバーのものに見劣りしなかった。私を確保するや否や、鮮やかな退却戦を展開した彼らは、大した被害も出さずに追跡を振り切った。
「しばらくはご不便をおかけします。必要なものがありましたら、なんなりと」
 そう言って通された客室は、見事な設いだった。調度は全て品よく上質、用意されていた着替えもアルバ風の見事なドレスばかり。柔らかな寝台に腰かけながら、私は思いを巡らす。
 あの女たちは、ただ者ではない。一介の海賊が、金目当てに私をさらったということではないのだろう。
 だがそれよりも、何よりも。
「アイラ……」
 その名を口にすれば、胸が締めつけられるように痛んだ。それはこの二年間、忘れていた――否、忘れようとしていた感覚。
 アイラシェールがもし処刑されていないとすれば、あの後無事脱出できたのだろうか。その可能性は低くはない。私は父王から『赤の塔』に隠し通路があることを知らされていた。その鍵がすでに、カイルワーンに託されていることも。
 今でも思い出せる父の最期の言葉。それが脱出を示唆していたことに、カイルワーンは気づいていたはずだ。そして二人で脱出したのならば――その仮定は、翌朝恐ろしいほどあっさりと肯定された。
「そう。アイラシェール姫様とカイルワーン殿はあの日、『赤の塔』の抜け道から脱出されたの」
 朝食を運んできたあの女は、勢い込んで問いかけた私に事も無げにそう答えた後、先を制するように告げた。
「あなたに下手な期待を抱かせるのも酷だから、先にお話しする――アイラシェール姫様もカイルワーン殿も、もはやご存命ではない。もうお二人は、我々の手の届かないところにおられる」
 その言葉に、全身の力が抜けた。期待しただけ、失望も大きい。がっくりとうなだれた私に、いまだ仮面を外さぬ女が、憐憫の感じられる声音で続けた。
「だけどお二人は、その短い命を精一杯生きて、とても大きなことをなされた。もしあのお二人がいなかったら、今の私たちはない。だから私たちは、あなたに真実を伝えるためにここにきた。返しても返しきれない恩を、お二人に返す代わりに」
「その真実とは」
「口で話すよりも、実際にご自身の目で確かめられた方が早い。だからしばらくは、ご同道願います」
 言葉は丁寧だが、そこには有無を言わせぬ強さがこもっていた。そして女はそれ以降何度問うても、アイラシェールのことも、自分たちのことも、何も話そうとはしなかった。
 船団は、気づけば自分が乗船している一隻のみになっていた。グラウスを倒したあの黒髪の男の姿はなく、この船はあの女の指揮下にあるらしい。機敏な動作で男たちを統率する姿に、私は不審とは別に感嘆を覚えた。
 なるほどこれならば、私を無様と言いもするだろう。意志と覇気にあふれ、女だてらに男たちを従える。その姿には一時の停滞も存在しない。そんな女を、船員たちが信頼と敬意をもって接しているのもまた見て取れた。
 皇太子妃殿下――その声には侮蔑が含まれていた。皇帝とグラウスの言いなりになっているお人形、自分の意思を持たずただ流されていくだけの、空っぽな女。そう宮廷人たちが影でささやいていることくらい、私にも判っていた。
 ちりり、と胸の中を微かに焦がす感情が、嫉妬であることは言うまでもない。
 私は本当は、どんな生き方をしたかったのだろう。ぽつり、と疑問が胸に落ちた。
 もしアルバの第一王女に生まれなかったら、私はどんな女になっていたのだろう。そこにはどんな出会いがあり、どんな人生を選択していたのだろう。
 ふとそう考えて、やがて馬鹿らしくなった。私は私であることをやめることはできない。アルバ王女であったことも、名ばかりのガルテンツァウバー皇太子妃であったことも、なかったことにはできない。この先どうなろうとも、その軛から逃れることなどできはしないのだ。
 そうしてただいつもの重いため息だけが、口元から漏れた。
 馬車はやがて整備された街道を外れ、山中に入った。速度を落としても揺れる車内に辟易した頃、窓の外を埋めつくしていた木立が突然途切れた。
 森を切り開いた広場には、小さな山荘が建っていた。最高級の石と煉瓦で作られたのだろうが、長年の風雪にさらされたのだろう。ひどく傷んでいるのが伺えた。
「ここは……」
「シャンビランです。もうお判りですね? 城を脱出された姫様とカイルワーン殿は、まずここに来た」
 女の言葉に、私の胸は締めつけられるような錯覚を覚えた。
 城の抜け道は、この山荘につながっている。二年前のあの日、二人はこの山荘に来て、そして。
 そして、それから?
 そう問いかけた私の顔色を読んだように、女は促す。
「言ったでしょう? ご自身の目で確かめられた方が早いと」
 つまりはこの山荘の中に答えがあるということなのか。ならば自分はそれに従うより他に、何ができる。
 そして私は軋む音をたてる扉を開けた。
 山荘の中は、思ったほど荒れてはいなかった。二年前、二人がここで暮らしていたからだろうか。誰かの手が一度入ったのだろう痕跡がある。事実、台所は片づけられておらず、誰かが使ったまま放置してあるのが見て取れた。竈には鍋がかけられており、煮炊きの途中だったのだろう。凄まじいカビが繁殖しているのが、近づかなくとも見て取れた。
 ここで、誰かが料理をしていた。そしてそれを片づけることなく、放置してここを去った。その事実に、私は胸騒ぎを覚えた。
 それはそれほど急いでここを去らなければならない事態が起こったのか、それともここで――。
 はやる胸を押さえて、私は他の部屋の扉を開けていく。だがどこにも、女が言うような『答え』らしきものは見つからない。苛立ちを隠そうともせず、荒々しく扉を開け、そして。
 私は最後の部屋で、それを見つけた。
 女物の衣服が何点かかけられた部屋。その端で、大きな鏡が揺らいでいた。
 青い縁を持つ、大きな鏡。前に立てば私の全身を映すはずのそれが、揺らぎ、わずかに光を帯びながら、別の光景を映している。
「なに……これ」
 知らず言葉が口から漏れた。
 アルベルティーヌ城が映っていた。次の瞬間には、ガルテンツァウバー王宮が、また次の瞬間には海が、森が、燃えていく村が見えた。あり得ない現象に、私は恐る恐る手を伸ばし。
 震える指先が、鏡面にわずかに触れた瞬間、そこに文字が浮かんだ。
 その瞬間私の中に込み上げてきた感情は、自分でも意外なものだった。
 伸ばした手を下ろし、わななく拳を握りしめた。
 ふざけている、と思った。
「時の鏡……」
 呟いた声さえ、震えた。あまりにも有り余る怒りで、ぶるぶると震えた。
 どんな仕組みかは判らない。だが冗談にしたって、ふざけているだろう。
 時を戻せたら、どれだけいいだろう。二年前――いや、もっと前だ。グラウスがアルバに来るより前、あの陰謀が始まる前に戻ることができたら、どれほど。
 国は滅んだ。家族は全て殺された。そして己は他国に拉致され、全ての自由を奪われ、これ以上ないほどの辱めを受けた。己の持てる全ては散らされ、根こそぎ奪われた。
 その全てはあの日始まったのだ。統一暦1215年5月の、あの日。
 グラウス・ブレンハイムがアルベルティーヌにやってきた、あの日に。
「ふざけるんじゃない……ふざけるんじゃないわよ!」
 この怒りは、一体どこから沸いてくるのだろう。そう自分ですら思うほどの激昂が、目の前の鏡の文字から浮かび上がってくる。
 過去にも未来にも行ける? そんなことが叶うと言うのなら、この痛みはどうなる。この苦しみはどうなる。それを抱えて、それでも生き続けてきたこの歳月は、どうなるというのだ。全て変えて、なかったことにできるとでも言うのか。
 死んだあの子たちが、甦ってくるとでも言うのか。
 冗談も休み休み言え、と思った。
「やれるもんなら、やってみなさいよ! 私を過去に飛ばせると言うのなら、やればいい! 四年前に――1215年に、戻してみなさいよ!」
 そして私は光を見た。視覚の全てを奪うほどの、激しく痛くまばゆい光を。
 それが何を意味するのか、理解するには、大した時間は必要なかった――すこぶる残念なことに。
 気づいたのは――そこで初めて、自分が意識を失っていたこと自体に気づいたのは、揺れる馬車の中でだった。
 あの女たちが、また自分をどこかに連れていこうとしているのか。そう一瞬思ったが、だとしたら今自分が寝かされているところの粗末な肌触りは何だろう。
「ああ、気づいたね、お嬢さん」
 かけられた声は年配の女性のもの。全く聞き覚えがない――それまでの女の一味にはいなかった者の声だ。慌てて跳ね起き、自分が粗末な幌馬車に乗せられていることに気づく。
 事態が、呑み込めなかった。
「ここは……あなたは……?」
 問いかけるしかない自分に、四十がらみの女は笑って答えた。
「あんたは街道の真ん中に倒れてたんだよ。まったくそんないい身なりのお嬢さんが、何でそんなところに倒れていたんだい。身ぐるみはがれて売り飛ばされなかったことを、幸運だと思いなよ?」
「それは……どうもありがとう……」
 まったくだ、と思うと同時に、どうしてそんな事態になったのかが判らない。あの女たちが、倒れた私を街道の真ん中に捨てた? だがそんなことをして何になるというのだ。
 あんなに苦労して、私をさらったというのに。
「ところであなたたちは? この馬車はどこへ向かっているのですか?」
 問いかけに、女性は事も無げに答えた。
「私らは行商のもんだよ。もうじきオフェリア姫様のお誕生祝いだろ? アルベルティーヌで毎年祝いの祭が盛大に行われるから、私らもそこで露店を出すつもりなんだ」
 私はその瞬間、硬直した。人が固まる、とか氷になる、というのは、こういうことを指すのだと、心のどこかでそう思った。
 私の誕生祝いが、アルベルティーヌで行なわれている。それは……何を意味する?
「それにしても、姫様も二十になられるのに、一向にご結婚相手が決まらないね。そりゃ次の王様を選ぶということだから、難しいのは判るけど……私らもどうも落ち着かないよ」
 半分予想していた、だが信じたくなかった言葉に、私は打ちのめされた。正直、途方に暮れた。
 私が二十歳の年。それはもう考えるまでもない。
 大陸統一暦、1215年だ。

Page Top